自動車保険乗り換えのタイミングいつが良いかポイントを解説!時期を間違えると大損する

・車の購入時に、購入先の自動車販売店が扱う自動車保険に乗り換えたい。

・事故対応に満足いかなかったので、自動車保険を別の保険会社に乗り換えたい。

・保険料を抑えるため、現在の保険期間の途中で乗り換えたい。

自動車保険を何らかの理由で乗り換えるのはよくあることです。特に問題はありません。

しかし!乗り換えには最適なタイミングがあります。

保険料を抑えようとし途中で乗り換え、結果損をしているケースをよくみかけます。

自動車の等級は、無事故の場合1年で1等級上がり割引率も増えていきます。しかし乗り換えのタイミングを間違えると、2年近く同じ等級の契約をする事になり逆に損をしてしてしまうケースがあります。

保険は、「保険屋さんにお任せ!」という場合も多いと思いますが、是非ご自身で判断出来る知識を増やしていただければと思います。

この記事では、失敗しない自動車保険の乗り換えタイミングを解説します。

スポンサーリンク

無事故の場合は満期日に乗り換えるのがベスト!

現在の保険期間で無事故の場合は、現在の自動車保険の満期日に合わせて乗り換えをするのがベストです!

仮に2019年7月1日が現在の保険の満期日だとしたら、
次の保険の始期を2019年7月1日からにして乗り換えるのがベスト!

自動車保険の乗り換えをする場合、自動車1台に対し1つの保険加入であるため、現在の保険を解約し解約日で他社に乗り換える。もしくは現在の保険の満期日に合わせて他社に乗り換えるという選択が必要になります。

そして自動車保険を別の保険会社に乗り換える時には、現在の等級を引き継ぐ事になります!

新しい保険会社に乗り換える時に、等級はとても重要なものとなります。

等級は保険料を左右する大きな要因ですので、保険会社を乗り換えるタイミングは慎重に考える必要があります!

よくいただく質問の中で、「2019年7月1日から始まる保険なので、2019年7月1日に契約をしないといけないの?」と聞かれますが、そうではありません。

事前に保険の始期を指定して、契約するのは可能です。保険会社にもよりますが契約はおおよそ2ヶ月前から可能です。保険の始まりを2019年7月1日として、遅くとも1ヶ月前には契約を済ませてしまいましょう。

契約を決めかね、「保険が切れてしまった・・・」というリスクを負う事の方が怖いので、早めに済ませましょう。

スポンサーリンク

現在の保険の満期日に合わせるのがベストの理由


自動車保険の保険料を決定する要素に「ノンフリート等級」があります。

自動車保険は自動車事故を起こすリスクが高いと保険料が高く、事故を起こすリスクが低いと保険料が安い仕組みになっています。

☆等級と割増引率の関係は下記表です。

※2019年1月1日東京海上グループの損害保険会社の表です。保険会社によって異なります。目安としてご覧下さい。

ノンフリート等級は、1~20等級(共済では22等級まである場合があります。)に分類されています。

新規で自動車保険を加入する場合、ノンフリート等級は6等級から始まります。(条件によっては7等級から始められるケースもあります。)

6等級から始まり、1年間無事故の場合は1等級上がり7等級になります。


ここがポイントです。1年間無事故の場合6等級から7等級というように1等級上がるには、1年間という期間が必要である!という事です。

ですので現在の保険期間が無事故の場合、自動車を乗り換えるタイミングは、「1等級上がる現在の保険の満期日に合わせる」のが一番無駄のないタイミングという事になります!

等級は、自動車についているのではなく、実際に自動車を運転される記名被保険者が持っています。

・等級とは前年事故実績によって1~20等級(共済は22等級の場合もあり)に区分されます。

・等級は記名被保険者の事故実績が反映されるものです。

・等級は他社に乗り換える時に、引き継ぐ事になります。

・等級は1等級上がるのに1年かかります。

・等級は保険料に大きく影響します。

等級の上がるタイミングを事例を挙げて解説

※今回のケースは、全ての期間「無事故」であった場合の等級の上がり方を解説します。

・ケース1のタイミングは無駄のないベストな乗り換え時期。ケース2のタイミングはしっかりご自身が理解された上で乗り換えを検討するとよいでしょう。ケース3はやってはいけない乗り換えタイミングです!

ケース1 
現在の保険の満期日で乗り換える場合

★ケース1の場合、1年経過後に20等級に上がるタイミングで乗り換え。一番無駄のない乗り換え時期だと言うことが分かります!

★19等級から20等級に上がると、割引率も増え保険料は安くなります。

ケース2 
現在の保険が半年経過した時点で他社に乗り換える場合

★ケース2の場合、19等級を1年半契約する事になります。

★1等級上がる毎に割引が増えるのに、途中で解約して乗り換えると等級の上がるタイミングが遅れる事に・・・

ケース3
現在の保険の満期日3日前に他社に乗り換える場合

★このケースの場合、19等級を2年近く契約している事に。

★1等級上がる条件として、「1年間無事故である事」であるため、たとえあと1日でも3日でも足らなければ1等級上がる事はありません!

ケース3の事例「満期3日前に他社に乗り換える事、こんな事あるの?」と思われるかもしれませんが、実際あるのです…

自動車を買い替えた時、購入先の自動車販売店で一緒に保険にお世話になる事も多いでしょう。その場合、前の保険会社を解約して購入先の自動車販売店で新しい保険会社で保険を乗り換える事になります。

自動車の購入時にこのような事が起きる事もありますし、知らずにご自身で乗り換えてしまっていたというケースもあるでしょう。

自動車を購入したら、必ず自動車保険も乗り換える!?そんな必要はありませんし、現在の自動車保険の自動車から保険期間中に自動車が変わった場合、車両入替という手続きも可能です。

色々な事情で他社に乗り換える事は問題ないのですが、乗り換えるタイミングはしっかりご自身で判断しましょう!



関連記事>>>すぐ分かる自動車保険等級の割引率計算!一括見積もりがオススメの理由

まとめ

・自動車保険等級と割引率には大きな関係があります。

・1等級上がるのに1年の期間が必要です。

1年で等級が上がり割引も増えていくのに、自動車の乗り換え時期を間違えてしまうと、最悪の場合2年近く同じ等級で契約する事になります。

自動車保険は、生活において馴染みがないと思われがちですが、ご自身で判断出来る知識を持つ事が大切ですね。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*