恵方巻といえば神様がいらっしゃる
その年の方角を向いて食べますよね!
ですので一番大切な方角を
きちんと確認しておきましょう。
また、恵方巻を食べないご家庭や
節分は大切な季節の行事として
子どもに伝えていきたいけど
太巻きが苦手という方も
いらっしゃいますよね。
そこでコンビニで手に入る
ロールケーキ恵方巻についても
ご紹介します。
2018年の「恵方」
2018年の「恵方」は「南南東」です!
正確に言うと「南南東やや南」
大体こっちかな!とお分かりの方も
いるのではないでしょうか。
そんな方には必要ないかもしれませんが、
簡単にスマホアプリで
恵方の調べ方があるんです!
私は早速調べました笑。
アプリをインストールすると、
地図が出てきます。
ご自身の住所へ移動させると
恵方がすぐ分かりますよ。
ちなみに、
2018年の恵方と2016年の恵方は
同じなんだそうです!
毎年違う訳ではないんですね~!
知りませんでした笑。
方角が分かったところで、
次に恵方巻の食べ方です。
恵方巻の食べ方
恵方巻きを一本食べきることができれば、
ご利益があると言われています。
ただし、包丁で切ってはいけませんよ!
縁が切れるということで
福が逃げてしまったら大変ですからね。
そして、食べ終わるまで喋らず食べる!
なにかの我慢大会みたいになっていますよね笑。
黙々と食べるのもつまらないので
一本を食べ終わるまで、
願い事をしながら食べるのもいいですね!
笑うくらいならいいのでは?
我が家では「笑う門には福来る」
ということから、
笑うのはOKとしてます。
皆さんも、無理せず楽しめる範囲で
やってみてはいかがでしょうか!
「太巻き」とも呼ばれる恵方巻
なぜがと言うと、沢山具を中に入れているから。
では気になる恵方巻の具材について見ていきましょう!
☆恵方巻の具や種類は?
まず使う具材に意味はあるのでしょうか?
実は恵方巻きに使う具材には
特に決まりはないんです。
よく調べていくと、
一般的に具材は7種類が多いようですね。
それにはちゃんとした理由がありました。
7種類の「7」は七福神の「7」なんです!
七つの神様は、七つの幸せを
招くといい伝えられて、
これにあやかり7つの具材を
入れた恵方巻を食べる事により
福を呼び込むという事なんですね。
具材選びも楽しみになってきました。
まだまだあります!
かわいい恵方巻!コンビニで簡単予約で注文も!
酢飯が苦手、のりが嫌い…
なんて方もいらっしゃいますよね。
そんな方にも是非楽しんで
もらいたいと思います。
代表的なのが、ロールケーキの恵方巻です。
確かに形は似ています笑。
甘いものなら食べれそう!という方や、
小さなお子さんも食べれそうですね。
そこでオススメしたいのが、
コンビニで販売されている
スイーツ恵方巻きです。
定番なイチゴ、バナナの
ロールケーキや抹茶など
色んな味があって迷っちゃいます。
『リラックマ恵方巻』
ローソンさんでは、
『リラックマ恵方巻』という
ロールケーキの中に
ナッツとチョコが入っていて
虎柄イメージの生地になっている
商品があります♪
パッケージもリラックマが
豆まきをしていて
とっても可愛いです。
そしてこのリラックマロールは
なんと長さ30㎝!!
見た目も可愛いスイーツ恵方巻、
インスタ映え間違いなしですね。
その他にも
リラックマの好きなオムライスを
恵方巻にした、
リラックマ恵方巻セットや
リラックマミニもち食感ロールもありますよ^^
スイーツ恵方巻は、予約もできるんです。
予約締め切りは1月中旬ごろまで
だそうですのでご注意を!
また数に限りがあり、数量に達し次第
予約終了となる場合もあるようです。
ご予約方法は、店頭レジで
カタログをもらって
希望の商品を選んで記入します。
必ず受け取るお店で申込書を出してくださいね。
さあ各コンビニへ急ぎましょう!!
まとめ
昔から季節の変わり目には行事が行われ、
その中でも節分は大切な日。
この時期は丁度『立春』にあたります。
この日から暖かくなりはじめる、
つまり節分は1年で冬の最後の日になり、
一番寒い時期でもあります。
『家族の健康を願う』ということは
昔から変わりませんね。
是非この機会に、家族皆で健康を願いながら
節分を楽しんでみて下さいね。
関連記事>>芋けんぴおすすめ!!バレンタインに大活躍!?超簡単おしゃれレシピ!