子育て大変な時期いつまで続く!?いつか終わるはウソ?ホント?

「毎日の子育ては大変!

この大変さいつまで続くの?」

赤ちゃんが生まれる前に

想像していた子育て。

実際やってみると思った以上に大変だと

思っている人も多いと思います。

実際、私もそうでした。

赤ちゃんのお世話に家事。

休む時間もなく一日が終わってしまう

こんな日々がいつまで続くの??と

思うと毎日辛い気持ちになっていました。

でも、必ず「あ~あの時は大変だったけど

楽しかったな」って思える日が来るんです。

スポンサーリンク

〈子育て大変な時期いつまで続く!?子育てで大変なことって?〉

赤ちゃんの月齢や年齢で

大変なことはかわってきます。

0歳♪
生まれてすぐの赤ちゃんの場合は

朝昼夜関係なく、

3~5時間おきの授乳で、

寝不足に・・

子育てに慣れていないため

赤ちゃんが泣いても

どうして泣いているのかわからなくて

泣いている赤ちゃんが

自分のせいで泣いているのではと

自分を責めてしまうことも。

それに加えて、旦那さんのご飯の支度

洗濯や掃除などの家事も

しなければならず、

お母さんは休む時間もありません。

赤ちゃんがハイハイをし始めると

勝手に移動してしまうので

目が離せなくなります。

後追いも始まるので

お母さんがトイレに行ったりするだけで

泣かれたり、休まる時間もありません。

ご飯の支度をしている時も

泣かれるのでおんぶしながら

ご飯の支度をしている人もいるでしょう。

おんぶしながらだと肩が凝ったり

腰や背中が痛くなったりしてしまいますよね。

離乳食も始まるので、ミルクのほかに

離乳食の準備もすることになります。

1歳♪

歩くようになる1歳前後になると

自分の好きなように歩きたがるので

買い物などでベビーカーに乗ってほしくても

拒否されたりすることもあります。

寝ている時以外は

ちょろちょろしているという感じです。

2歳♪

2歳頃になると、イヤイヤが激しくなり

それに付き合うお母さんは本当に大変です。

私も赤ちゃんが生まれてすぐの時は

夜中の授乳で寝不足でした。

旦那は夜中に赤ちゃんが泣いても

全然起きないし、

夜中のおむつ替えを

手伝ってくれたらいいのにって

思いましたが

次の日も仕事があるので

「起きて手伝って」って

言えませんでした・・・

スポンサーリンク

〈子育て大変な時期いつまで続く!?〉

毎日の子育て、大変ですよね。

子育てが

楽になる時ってあるの??って

不安になりますよね。

でも、安心してください^^

いつまでもこの大変さは

続くことはありません。

2歳過ぎてくるとイヤイヤの時期が

始まります。

自分の言いたいことがあるけれど

思うように伝えられなくて

イヤイヤしたりすることが多いので、

じっくり聞いてあげるといいでしょう

この時期はこちらの言っていることも

わかってくる時期です。

優しく言い聞かせてあげると

子どももわかってくれます。

3歳を過ぎると幼稚園に入園できます。

幼稚園に行くようになれば、

お母さんもグッと楽になります。

子どもが幼稚園に行っている間

お母さんは一人の時間を

ゆっくり過ごす事ができます。

子どもも同じ年齢のお友達と

接する事で成長してくれます。

私の子どもは、

幼稚園に行くのを嫌がりました・・・

毎朝、行きたくないと泣く子どもを

幼稚園のバスに乗せて

心が痛みましたが、

慣れてくると自分から

バスに乗るようになりました^^

自分が幼稚園に行っている間

私が何をしているのか心配だったようで

「お母さんは家で待ってるよ」って言ったら

納得したようです。

〈まとめ〉

子育ては想像以上に大変なことが多いです。

毎日休みなしに、

子どもの世話をしないといけない。

でも、それはいつまでも

続くわけではありません。

子どもが幼稚園に行く頃には

子育ても少し楽になりますよ。

そうは言っても0歳~3歳の時期は

本当に大変です。

地域でやっている

子育てサロンに行って

同じくらいの年齢の子どもをもつ

お母さんと話しをしたり

場所によっては自分の

母親くらいの年齢の子育て経験者の人が

話を聞いてくれたりしますので、

お母さんの気持ちの

リフレッシュにもなりますので

利用してみてもいいでしょう。

関連記事>>子育てで1番大変な時期はいつ?0歳の時期を徹底分析!

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*