乾燥肌は食べ物で改善出来る!?乾燥肌の原因と対処法は!?

自分の肌に自信はありますか??

美肌は女性の永遠のテーマですよね。

でも、お肌はとても敏感なので、

疲れていたり、女性ホルモンの関係や季節による影響で、

肌の不調を起こすことがあります。

特にお肌の悩みで多いのが、『乾燥肌』

乾燥してしまうと、化粧ノリも悪くなったり、手触りが悪くなったりします。

赤ちゃんのときのような潤いを戻すために、

スキンケアを気をつけたり、

睡眠をしっかり取ることも大事ですが、

食べ物もお肌に与える影響が大きいのです!!

食べ物から乾燥肌を改善する方法をご紹介します。

スポンサーリンク

<ニキビの原因は、乾燥も関係している!?>

脂性肌ではないのに、ニキビができて困った経験はありませんか?

私は、特に冬場になると頬にニキビができやすく、

冬の頬はいつも乾燥に悩んでいたのに、

なぜニキビができるのか不思議でした。

まず、乾燥肌の特徴としては、皮脂分泌が少ないために、

皮脂膜がしっかり作られないからになります。

乾燥肌でニキビの原因は!?

乾燥することで、どうしてニキビができるかというと、

考えられる一因としては、

脂性肌と同じで毛穴のつまりが原因で起こっています。

脂性肌の場合は、過剰な皮脂分泌により毛穴がつまりますが、

乾燥肌の場合は、皮脂膜の量が少ないことで、

角質層の水分がたくさん蒸発してしまい、

毛穴が細くなってしまいます。

なので、少量の皮脂でもつまりやすくなり、

ニキビができやすくなります。

スポンサーリンク

<乾燥によるニキビを改善する食べ物は?>

食べ物から、ニキビを治すときに意識したいものは、

「肌の新陳代謝を高めること」「肌の潤いを保つこと」になります。

肌の新陳代謝を高める

まず、肌の新陳代謝を高めることについて、代謝があがることで、

たとえ肌の調子が乱れてしまっても、肌は再生されていきますので、

肌の調子も変わります。

新陳代謝をあげる食材は!?

新陳代謝をあげるサポートをする栄養素や食材は下記になります。

●たんぱく質・・・皮膚や髪、爪や筋肉などを作るために必要です。

食材:肉、魚、卵、大豆製品等

●ビタミンA・・・皮膚などの粘膜を正常に保つ作用があります。

食材:にんじん、ピーマン、ほうれん草、小松菜、かぼちゃ

●ビタミンC・・・コラーゲンの合成を助けます。

食材:赤ピーマン、菜の花、ブロッコリー、パプリカ、モロヘイヤ、

果物等

●ビタミンE・・・毛細血管を拡張し、血行を促します。

また、女性ホルモンの分泌を調整して、

生殖機能を正常に保つ働きをします。

食材:かぼちゃ、アボカド、アーモンド、モロヘイヤ、玄米等

●亜鉛・・・新陳代謝をスムーズにしたり、細胞の合成に必要な栄養素です。

食材:牡蠣、レバー、卵、牛肉等

また、新陳代謝をあげる際には

体を冷やさないことも大切になりますので、

お腹周りを冷やさないことや、湯船に浸かったり、

白湯を飲んだり、生の食材ばかり食べずに、温かいスープを飲むようにして、

内臓から温めることも大切になります。

肌の潤いを保つには!?

次に、「肌の潤いを保つこと」についてです。

潤いを保つためには、食事の際に気をつけることは、

油分の取り方になります。

特にダイエットを意識している方は食事の油分が足らなかったり、

生活が不規則で食事も外食が多い方は、

酸化した油を多く取っていたりすることで、

良い油の質を摂れていないことがあります。

食事をする際、料理に使うのがおすすめな油として、

オメガ3という種類の必須脂肪酸というものがあります。

体内で合成できないので、外から摂取する必要がある油で、

日本人には不足している油とも言われます。

オメガ3の油には、青背の魚に多く含まれているDHAやEPAがあり、

青背の魚以外には、亜麻仁油やえごま油、インカインチオイルなどが

あります。

私も日常的に、亜麻仁油をサラダにドレッシングとしてかけたり、

スープにかけることもあります。

油の質を気をつけるだけでも、肌の潤いが断然に代わり、

油の取り方を変えて食事を続けていると、

肌の手触りも変わっていくことが実感しやすくなります。

<さいごに>

お肌は、食べた物で作られます。

乾燥肌に悩んでいて、スキンケアを気をつけていても、なかなか効果を

得られない方は、お食事にも目を向けて、肌質の改善を目指しましょう。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*