ワイルドストロベリーの育て方室内がいいの!?初心者でも上手く育つ!

初心者向きワイルドストロベリーの魅力

実家の近所のうちの玄関先に

何にも世話してなさそうなのに、

グランドカバーになった

ワイルドストロベリーが繁殖していました。

また以前

蛇イチゴの場所を

教えてもらったその丘には

ワイルドストロベリーの花が

一緒に咲いていました。

それはわざわざ植えたものではなく、

どこからか種が飛んできて

増えたものでした。

ワイルドストロベリーって

どんどん増えるのですね。

スポンサーリンク

ワイルドストロベリーの育て方

うちのワイルドストロベリーは

実のつき具合がよくなかったのです。

蛇イチゴは

何もお世話されずに

雑草のごとく生え広がります。

蛇イチゴは虫刺され用の為に収穫されるのに、

ワイルドストロベリーは

グランドカバーにもなっていません。

ワイルドストロベリー実がつかない原因は?

ワイルドストロベリーに実がつかない原因は
なんだったのでしょう。

◆土

初心者向けなのだから、

難しくはないはずなのですけど

土が酸性だとダメみたいです。

植え付け時は石灰を多少まきます。

花と野菜の土で大丈夫ですが

もし混ぜるのなら、

赤玉と腐葉土です。

今はイチゴの専用土も売っています。

◆植え方

深く掘り下げず、

浅めに植えるのがベスト。

私の原因はこれだと思いました。

出てくるのが遅くなるばかりか、

出てきたときには

気温の高い真夏です。

私の場合はそうだと思いましたが、

なぜ浅目に植えるのか

本当の理由はわかりません。

しかし何を見ても

浅く植えると書いてあります。

根詰りは枯れる原因なので、

春か秋には根をほぐして植え替えます。

なるほど、春、

それらしい芽が出てきたとき、

土を変えて植え替えてあげたら

一気に元気になり、

あちこちから芽が出て大きくなりました。

しかし花が咲きません。

ワイルドストロベリー花が咲かない理由

・株が疲れている

・肥料が少ない

・深く植え過ぎた

などの理由が考えられますが

私の場合は肥料が少ない、

深く植え過ぎたが理由だと思います。

そしてもうひとつ考えられることがあるのです。

◆ランナー

ワイルドストロベリーには

ランナーという細い茎が出ます。

その先についている子株を

育苗ポットなどに植えて

増やしていきます。

このランナーは適当に間引くと開花して

実になるのにランナーが多すぎた、

そして間引きを怠ったことも

花のつき方が悪かった

理由のひとつかと思われます。

スポンサーリンク

ワイルドストロベリー種をまく

ワイルドベリーは子株で増え、

種からも芽がでるので

種をまいて苗を作るときは

土の上にぱらぱらとまいたら、

土はかぶせません。

お日さまが好きなんです。

春か秋にまくと、

翌年に開花、実になります。

ワイルドストロベリー水やりと日当たり

根がつくまでは水やりをします。

乾燥には弱いです。

土が乾いたら、

水分は十分あげます。

風通しの良い、

日光が当たるところ、

もしくは半日陰が好きです。

しかしちょっとくらい日陰でも育ちますよ。

実家の近所の

ワイルドベリーはそうでしたから。

強いんです。

耐寒性も耐暑性もあるので

ちょっとくらいの事では

へこたれません。

ただ、夏は25度を超えるくらいだと

元気がなくなるので

夏はかんかんお日さまが照る場所は避けて、

木陰に入れてあげます。

風通しが悪いと、

土に白カビが生えることがあります。

あとナメクジが葉を食べるので

発見したら割り箸か何かで直ぐに取ります。

ワイルドストロベリーの肥料

緩効性肥料をたまに

液体肥料は2週間に1回がいいです。

真夏と真冬は避け、

生育期にあげるのですが、

窒素分が多いと

やはり花つきも悪くなります。

ワイルドストロベリー ストロベリーポット

ハーブを差し込んで

ワイルドストロベリーのように

ランナーで増えていく

ストロベリーにぴったりのポットです。

胴回りにも穴が開いていて

苗を差し込めるようになっているのです。

胴回りの穴に子株を差し込んだら、

何かで止めないと

水やりの度に

側面の穴から子株が出てきます。

根がついて育つのを待つと、

シャワー、もしくは噴水型の

ワイルドベリーを楽しめます。

穴の子株からそれぞれ実が出ていたら

きれいですよね。

私は子株で増やして

コンテナに植えたいと思います。

このストロベリーポットは

プラスチックのものも

出回っています。

まとめ

ワイルドストロベリーを

ベランダ、出窓に置いたらおしゃれでしょう。

ワイルドストロベリーには

たくさん種類があり、

ランナーのないもの、

白い色の実もあるそうです。

園芸店でシーズンに

イチゴが出始めたら、

ランナーのないものにも注目してみましょう。

ワイルドストロベリーが

うちの庭から絶えてしまう事は

ないでしょうから

ちゃんと育てて慣れたら

もっと大きい種類のイチゴも育てたいです。

先日テレビのニュースで

やっていたのですが、

ビニールハウスで

高価なイチゴの栽培を

やっていました。

ひとつの株にたくさん花を咲かせず、

摘花して大きな実を成らせるのだそうです。

イチゴを収穫するのを見ました。

人間が手を伸ばしたら

ちょうど収穫しやすい高さです。

やはり観賞しやすい高さ、

収穫しやすい高さに設定しておくことも

必要ですね。

つまり手入れしやすいということです。

虫も発見しやすいです。

そんなこんなで

手塩にかけたイチゴは

さぞおいしいのでしょう。

私はイチゴが好きです。

まずは初心者向け

ワイルドベリーの実をたくさん実らせて

ジャムにします。

前の記事>>胡椒大好き♪超美味しい料理やドリンク、胡椒の種類や効能をご紹介!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*