七草粥でむくみ解消出来る!?七草粥deダイエット教えちゃいます!

新年を迎えて、

毎年決まって食べるものはありますか?

多くの人はおせち料理を

思い浮かべると思いますが、

おせち料理と同じように

昔から食べられている

七草粥があります。

だんだん、七草粥の習慣が

遠のいているのが現状ですが、

ダイエットしたい方には

七草粥はぜひ食べるのがオススメですので、

七草粥についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

七草粥とは

毎年、年が開けると

スーパーで見かけることが多くなる七草粥。

毎年、七草粥は食べますか??

ある調査によると、

2016年に七草粥を食べた人は
3割という結果がありました。

結果から見てもわかる通り、

食べない人の割合の方が多くなっています。

私も実際、食べ始めたのはここ数年で、

それ以前は七草粥のことも知らず、

スーパーでも意識して探したことはなかったです。

そもそも七草粥とは、

どうして食べるものなのでしょうか?

まず、七草粥とは1月7日に食べる
春の七草のことを言います。

食べることで、邪気を払い、
その一年を無病で過ごせる
ということで食べてきました。

ここまでは、おせち料理と同じように、

新しい年に食べることで
1年を迎えるための体づくりを
してくれているのがわかりますね。

ただ、この理由を知っただけでは、

今回から七草粥を取り入れようとは、

なかなか思いづらいのがあるように思います。

スポンサーリンク

七草粥の効果は?

もともと食べる習慣のある家で育った方は

毎年のことなので恒例になり、

食べていますが、

今まで食べる習慣がなかった方や、

1人暮らしを始めて
食べる習慣がなくなった方は、

七草粥の効能を知ると、
食べるキッカケになるかもしれません。

私が七草粥と取り入れようと思ったのは、

食べる意味よりも七草の効能を知ることで、

新年明けて食べ過ぎ等で
胃が疲れていることを

実感していたので食べることを
取り入れました。

年越しや年明けは、

何かといつもより食べる量
多くなったりします。

それを解消してくれるのが七草粥です。

七草のそれぞれの効能

七草のそれぞれの効能についてみていきます。

セリ
独特の香りが特徴で、栄養価が高いです。

胃腸の調子を整える働きがあるので、

年末年始で食べ過ぎた胃をケアしてくれます。

ナズナ
ナズナの印象は、
雑草と思い浮かべる方もいますが、
実は撫でて汚れを払うとして
縁起の良いものです。

解熱、便秘、利尿作用、止血作用があります。

ゴギョウ
利尿作用、むくみ、喉の炎症を
抑える働きがあります。

ハコベラ
七草の中でも一番効能が多いと言われています。

利尿作用をはじめ、ビタミンC、
カリウム、ビタミンB群などを含みます。

ホトケノザ

整腸作用、健胃の働きをもっているので、

胃腸の疲れやすい年始にはおすすめです。

七草粥で食べる以外には、
苦味を取り除いてから天ぷらなどにして食べます。

すずな

これは、馴染みのあるカブのことです。

胃潰瘍、胃炎、便秘などのときに
食べられてきました。

葉と根でも栄養価が違うので、
七草粥には
どちらも使用します。

すずしろ

こちらは、大根になります。

効能は、胃炎、消化不良、
二日酔い、頭痛に働いかけます。

カブと同様にで栄養が違うので、

七草粥では、どちらも使用していきます。

ダイエットに七草粥が効果的

七草の効能を知ったところで、

健康以外にも

七草が効果を発揮するのは

なんと言ってもダイエットです!

年明けは食べ過ぎにより、

胃の消化不良が起こっていたり、

むくみを感じやすくなります。

そうすることで、

体の重さを実感したり、

実際体重が増えたなど

経験した方もいると思います。

そこで、七草粥を食べることで、

七草の効能で胃腸の負担を

軽減することで、

消化機能もあがり、

全身に血がしっかり巡るようになり、

代謝も上がりやすくなります。

また、利尿作用の多い七草をとることで

浮腫みも解消しやすくなります。

これらの効果から、ダイエットにも繋がります。

まとめ

今は、七草粥のレシピもいろいろと料理サイトに

掲載されています。

ぜひ自分の好きな食べ方の

七草粥を見つけて、

年明けからダイエットを

後押ししてくれる七草粥を

食べて1年健康で綺麗になれる体を

目指していきましょう♪

関連記事>>ダイエット冬痩せにくいのは嘘!?冷えづらい体作りが効果あり!?

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*